台原森林公園の地図作成(3/9編) 投稿日時: 2008年3月14日 投稿者: 始祖鳥 先週の日曜日(2008年3月9日)もGPSとフィールドノートを手に台原森林公園の地図作成をやっていました。西側の小道はかなり網羅できてきたような気がします。 地図作成の過程で見かけた鳥です。 かろうじてジョウビタキと分かりますが、AFが背景の木を捉えちゃってピンぼけ。 冬も終わりだからもうしばらくしたらお別れですね。 シジュウカラの番のうちの一羽でした。 キジバトです。あまり人を恐れない不思議な子でした。 Related posts: 台原森林公園の地図を作成中 狙い撃つぜ!(カメラで) 『贋作にあらず(False Forgery)』翻訳しました。 「始祖鳥は樹上性にあらず」を追加 中生代の古鳥類は地上性であることについての新しいアプローチ The Evolution of Feathers 岩手県立博物館に行ってきました 「新発見は恐竜-鳥類の繋がりに新たな疑いを提起する」のかなあ? // 20140905 add