狙撃と撮影、英語だと両方ともshootなんですよね。
台原森林公園の地図を作る計画は着々と進行中。西側はおおまかなところをカバーできたので、今日は東側を重点的に調査しました。今回もその過程で出会った鳥たちについての覚書です。
シジュウカラです。太目の小道で6~8羽の群れが居ました。
3/9の探索時に出会ったのと同じ個体であると思います。(顔つきとか仕草とか)
樹上にダイサギも確認しました。
カルガモのつがいです。
セキレイのつがいも確認しました。
キジバトですが、前述のものとは違う個体です。餌のとり方が豪快な奴でした。鳥は個体ごとに個性があって面白いです。
距離が遠いですが、ジョウビタキの雌でした。実は当地のデスクトップキャラクター『野原ひたき』の鳥形態はジョウビタキの雌という設定です。
ヒヨドリが木に止まっていました。
「台原森林公園」タグアーカイブ
台原森林公園の地図作成(3/9編)
台原森林公園の地図を作成中
台原森林公園内の数箇所にある案内図は小道のディティールがそれぞれ食い違い、しかも実地を歩いた経験上どれも正しくない。
それならば正しい地図を自分で作ろうと思い立ち、ここ数週間の土曜日は登山用のハンディGPSを持って園内の水系および小道の探索を行なっています。探索の成果としての地図をhttpで公開するかは今のところ未定ですが、トラッキング情報の一部はこんな感じです。
最初は30メートル毎の移動計測設定でしたが、地図上にプロットすると座標が粗いため、今日から5秒毎の時間計測設定に切り替えてみました。計測結果は午前中だけならばメモリの容量にぎりぎり収まるようです。
地図を作る探索の過程でいろいろな野鳥と出会いました。
先週はコゲラ、カラ類(シジュウカラ、ヤマガラ)、ヒタキ(ジョウビタキの雌と思われる)、キクイタダキなどを確認しましたがカメラを持っていなかったので目視のみ。
今日はコゲラがアカマツに取り付いて摂食しているのを確認したのですが、タイミングが悪く背中しか映りませんでした。